ダンボールをリメイクして収納に活用

query_builder 2021/11/05
コラム
10

ダンボールは、リメイクすると収納アイテムとして活用できます。

そこで今回は、ダンボール収納のメリットやリメイク方法をご紹介しましょう。


▼ダンボール収納のメリット

ダンボールは紙でできているため軽く、しかも丈夫なところが特徴です。

またさまざまなサイズがあるので、収納したいものに合わせて最適なサイズが見つかりやすいところもポイントです。

ダンボールはスーパーなどで無料で手に入るので、お金をかけずに用意することができます。

さらに必要がなくなったら、処分しやすいところもダンボールのメリットでしょう。


▼ダンボールのリメイク方法

ダンボール収納には多くのメリットがありますが、唯一のデメリットは見栄えが悪いことでしょう。

しかしかわいくリメイクすれば、おしゃれに変身させることができます。

ダンボールのリメイク方法は、最も一般的な方法が紙や布を貼ることです。

100円ショップなどに売っているリメイクシートを利用すると、より簡単におしゃれに生まれ変わらせられそうです。

工作が得意な方は、さらに手を加えて取っ手をつけたり形を変えたりアレンジを加えるのもおすすめです。


▼まとめ

ダンボールをリメイクすると、お金をかけずにステキな収納アイテムができあがります。

ぜひ自分なりに工夫して、リメイクしてみてくださいね。

当社では、ダンボールのさまざまな製品を作っております。

オーダーメイドも可能ですので、ダンボールを利用して製作したいアイテムがありましたら一度ご相談ください。


NEW

  • 松川村でりんご外箱と贈答用箱を提供しています

    query_builder 2021/10/14
  • 一般的な箱の種類について

    query_builder 2023/03/02
  • キャリータイプの紙箱は何に使用されているの?

    query_builder 2023/02/01
  • 貼箱とは

    query_builder 2023/01/03
  • 紙器の活用方法について

    query_builder 2022/12/05

CATEGORY

ARCHIVE