松川村でりんご外箱と贈答用箱を提供しています
query_builder
2021/10/14
「貼箱とは何だろう」という疑問をお持ちではありませんか。
名前からだと、どのようなものかイメージしづらいと感じるものですよね。
そこで貼箱とは何なのかを分かりやすく簡単に紹介します。
特別なアイテムを入れる箱をお探しでしたら、ぜひ内容を最後までチェックしてみてくださいね。
▼貼箱とは?
厚紙で作った箱に、質感のある紙や生地を直接貼って仕上げたものが「貼箱」です。
貼箱は以下のようなアイテムの箱として、よく使われています。
・和菓子
・洋菓子
・贈答品
・アクセサリー
・化粧品
使用する紙や生地を替えるだけで、箱の雰囲気は大きく変わるものです。
美粧性が高いため、貼箱は高級アイテムを入れる箱として使われる傾向にあります。
■さらに高級感を出すなら箔押しもおすすめ
アイテムに高級感を出すのであれば、貼箱に箔押しをするという方法もあります。
フィルムを金属板で紙に熱圧着して処理するのが「箔押し」です。
金・銀・パールなど、フィルムの色にはさまざまなものがあります。
▼まとめ
厚紙で作った箱に、質感のある紙や生地を直接貼ったものを「貼箱」といいます。
自社で販売しているアイテムに高級感をプラスしたいとお考えでしたら、貼箱を利用してみませんか。
紙器や段ボールの注文を受けている長野県安曇野市の「有限会社サンエバー」では、オーダー加工にも対応しております。
ギフト用や食品用などさまざまな加工を承っておりますので、箱のオーダーならぜひ弊社までお問い合わせください。
|
0263-72-2750 8:10~17:20
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。