キャラメル箱のギフト

query_builder 2021/10/05
コラム
2

さまざまな種類があるギフト箱ですが、今回はそんなギフト箱の中からキャラメル箱についてお話しします。


▼キャラメル箱とは

キャラメル箱とは、一般的な蓋と身と別々になったタイプでは無く、一体型になった箱です。

箱の前後、もしくは上下の部分が空いており、差し込みの蓋で封をします。

名前の通りキャラメルを入れる用の箱として作られたもので、キャラメル箱という名前になっています。


▼キャラメル箱の用途

キャラメル箱の用途としては、手軽な物であったり、軽い物を入れます。

強度としてはそこまで強くはありませんので、軽い物を入れる専用といった感じで捉えると良いでしょう。

ただ箱を作る工程で、底の面を二重にする事もできるため、多少は箱の強度を増す事は可能です。


▼キャラメル箱の使い方

キャラメル箱は、用途として軽い物や手軽なものを入れるのに適していますが、もちろんギフト箱としても活躍します。

用途に合わせてサイズや形をデザインする事も可能です。

例えば、箱ティッシュなどはキャラメル箱になりますが、上の部分にミシン目を入れて取出す事が出来ます。


さらに形も四角い形だけというわけではありません。

作る工程で複雑にアレンジする事で四角だけでなく、多角形にもする事が可能です。

形もさまざまあり、用途やデザインを好みに加工する事ができるのもキャラメル箱の使い方の特徴です。


▼まとめ

さまざまあるギフト用の箱の中でも、キャラメル箱は大変人気でもあり、使いやすい箱であるといえます。

ご自分の好きなサイズや形を選んで、素敵なギフト箱にしてみてはいかがでしょうか。

弊社では、段ボールと紙器のサービスを提供しております。

ギフト用から防水加工など、お客様のニーズに柔軟に対応させていただきますので、ぜひご相談ください。



NEW

  • 松川村でりんご外箱と贈答用箱を提供しています

    query_builder 2021/10/14
  • 一般的な箱の種類について

    query_builder 2023/03/02
  • キャリータイプの紙箱は何に使用されているの?

    query_builder 2023/02/01
  • 貼箱とは

    query_builder 2023/01/03
  • 紙器の活用方法について

    query_builder 2022/12/05

CATEGORY

ARCHIVE