ダンボール加工がオーダーメイドできるメリット
梱包資材として利用され、様々な加工を施されるダンボール。
利用している方は多いと思いますが、実はダンボール加工をオーダーメイドできることをご存知ですか?
当記事では、ダンボール加工をオーダーメイドするメリットについて説明します。
▼ダンボール加工とは
ダンボール加工とは、名前のとおりダンボールの形状を加工することを指します。
サイズや用途別でも加工することかが可能で、その種類は日々増えています。
基本的な加工の種類は以下になります。
■ダンボールの加工の種類
・ギフト用加工
大切な方、日頃お世話になっている方へのプレゼント用の加工です。
・防水用加工
水に濡れていてもあらゆる輸送に耐えられる高耐久な防水加工を施します。
・青果・食品用加工
水分吸収によるダンボールの強度低下を防ぐため、前述した防水加工を施すこともあります。
こちらの加工されたダンボールはいくつかのお店で購入することが可能です。
しかし、用途別加工とサイズが一致するかといったニーズに合ったダンボールかは、また別の話になります。
そこで「オーダーメイド」の必要性がでてくるのです。
▼オーダーメイド
オーダーメイドを一言でいうと、お客様がほしいものを形作ると言うことです。
もちろん、ほしいものを形にするためには専門知識と柔軟な対応力が備わっている業者を選ぶことが必須となります。
その手間をかけるだけのメリットを2つ紹介しますね。
■オーダーメイドのメリット
[コストを抑えられる]
用途やサイズが特殊な場合や大量に梱包ダンボールが必要な場合、市販のもので失敗することは不要な出費となります。
その点、相談して納得しダンボール加工を行うオーダーメイドでは失敗が非常に少なく、低コストの実現が可能となります。
[仕入れの労力を抑える]
お客様自身で、梱包資材を仕入れることはその時間や手間も大きな負担となります。
発送する量が多くなれば、その負担も比例します。
そうなる前に、発送負担を軽減することは非常に重要なことと言えます。
▼まとめ
ダンボールは環境に優しく、様々な加工にも対応できる便利な梱包資材です。
用途に合わせてオーダーメイドすることで、お客様の利益へと繋がります。
弊社ではオーダーメイドでのダンボール加工を受け付けています。
高品質なダンボールをお求めの方はぜひご利用ください。
NEW
-
query_builder 2021/10/14
-
一般的な箱の種類について
query_builder 2023/03/02 -
キャリータイプの紙箱は何に使用されているの?
query_builder 2023/02/01 -
貼箱とは
query_builder 2023/01/03 -
紙器の活用方法について
query_builder 2022/12/05