プラスチック段ボールの特徴について

query_builder 2022/03/08
コラム
30

段ボールが必要になったものの、輸送などの際に段ボールが破損しないか心配と感じている方も多いのではないでしょうか?


強度が気になるなら、プラスチック段ボールを使うか、一度検討したいところですよね。

今回は、プラスチック段ボールについて解説します。


▼プラスチック段ボールの特徴

プラスチック段ボールを使う際、一体どのような特徴があるかを一度整理しておくことが大切です。

早速ですが、プラスチック段ボールの特徴をいくつか紹介するので、気になる方は是非参考にしてください。


■通常のダンボールに比べて強度に優れている

プラスチック段ボールは、通常のダンボールに比べて強度が優れているのが特徴的です。

耐水性に優れているのもポイントに挙げられます。

また、中空構造になっているため、耐衝撃性に優れています。


■繰り返し使えるのがポイント

強度に優れているため、繰り返し使えるのも特徴のひとつです。

段ボールの費用を少しでも抑えたいと感じている方は、プラスチック段ボールを使用してみても良いですね。


■軽くて持ち運びしやすい

プラスチック段ボールは軽さに優れているのもポイントです。

荷物の持ち運びを少しでも楽に行いたいと考えている方は、プラスチック段ボールをチェックしてみてはいかがでしょうか。


■静電気対策が行われているタイプも存在する

プラスチック段ボールによっては、静電気対策が施されているものもあります。

電子機器や半導体を輸送または保管する際、静電気対策が施されたプラスチック段ボールを使うかどうか一度検討してはいかがでしょうか?


▼プラスチック段ボールの強度はどのくらいか

プラスチック段ボールの強度は、サイズや材質によって大きく異なります。

通常のダンボールに比べ、数倍~10倍の強度があり、底面の耐荷重は、20~50kgになります。


▼まとめ

プラスチック段ボールは、強度と軽さに優れています。

コストパフォーマンスも高いので、気になる方はぜひ弊社へご相談ください。

加工製造や贈答用加工など、ニーズに合った最適な段ボールを提案させていただきます。


NEW

  • 松川村でりんご外箱と贈答用箱を提供しています

    query_builder 2021/10/14
  • 一般的な箱の種類について

    query_builder 2023/03/02
  • キャリータイプの紙箱は何に使用されているの?

    query_builder 2023/02/01
  • 貼箱とは

    query_builder 2023/01/03
  • 紙器の活用方法について

    query_builder 2022/12/05

CATEGORY

ARCHIVE